大学受験に向けて、何から手をつけたらよいかイメージできていますか?
現在通っている高校の授業内容で活用できる部分、活用できない部分を把握できているでしょうか。自分のこれまでの学習状況によって受験勉強のやり方が変わってくることを理解しているでしょうか。一斉指導の予備校、塾に通って授業を聞いてノートを取るだけになってしまったら、無駄な時間を過ごしている可能性があることを理解しているでしょうか・・・
大学受験は受け身では合格できません。自分自身が合格するための戦略をもつことが必要です。受験に勝つ重要ポイントは、自分で消化する学習メニューの質と量。誰でも得意・不得意や苦手などあり、そしてそれは個人差があります。一斉指導の予備校や塾では、わからないところがあった場合授業についていけなくなったり、競争に疲れてしまったりということがありますが、れんせい会では一人ひとりあった学習プランを作り上げていくので、自分で学んだものを自分で応用できる近道を見つけることができます。そして、オンライン授業と対面授業と選べるので、自分に合ったスタイルで学習できるのが特徴。
学力を伸ばす本格的な戦略をれんせい会と一緒に考えてみませんか?
他塾のフォローも対応可能です。無料学習相談で状況をご相談ください。
れんせい会では、ITコンテンツを駆使し自宅学習支援も行っています。オンライン授業と対面授業のハイブリット対応で自分にあったスタイルで目標まで強力にサポートします。
得意・不得意の早期発見
学校の定期テストを念頭に置いた指導を行い、2022年度から実施される新学習指導要領の「知識および技能」「思考力・判断力・表現力など」「学びに向かう力、人間性など」を育成します。
推薦入試を目標にしている場合、1年生の成績から積み重ねた評定評価がとても重要になります。その為、生徒作戦会議で定期試験にもしっかり対策します。
目標のヴィジュアル化
大学入学共通テストの範囲は広いですが、基本的な実力が試されます。そして、知識だけでなく、思考力・判断力が求められます。知識だけではなく、論理的に解けるよう基礎をしっかりと固めながら、読解力も上げる指導をしていきます。
そして、志望する学部など明確にし、一人ひとり目標をしっかりと持って達成できるようサポートします。
自宅学習支援つきの徹底演習
各大学によって試験内容に特徴があり、科目や配点の違いもあります。いかに自分の勉強法を工夫して作り出していけるかがカギとなってきます。志望している大学に合わせた受験対策を行います。
個別教育塾れんせい会の主流スタイルは、生徒二人に対して講師が一人つく「2対1授業」で個別に指導をします。1回の指導は50分。
生徒それぞれの状況に合わせて、ポイントを絞りわかりやすく指導します。
既成概念だけではなく、時間内で演習も行い定着を確認します。
特殊な科目や完全に個別での指導をご希望の方や、2対1授業が困難な場合には「1対1授業」の対応もさせていただいております。
生徒二人に対して講師が一人つきます。ポイントを絞りわかりやすく指導。概念形成だけではなく、時間内で演習も行い定着を確認します。
完全1対1の授業です。特殊な科目や、2対1が困難な場合1対1とさせていただいております。
講師1対4〜6名の授業です。目標管理や学習の進め方を丁寧に指示し、評価・承認・アドバイスを行いながら質疑応答等の指導を行います。
他塾では70〜90分授業が多い中、50分の授業は短いのでは?と感じる方も多いかもしれません。が、これにはきちんと理由があります。
かつてれんせい会でも他塾と同じように70分授業で対応していました。しかし、長時間の授業は集中力の限界があり、効率が悪いことに気が付きました。
集中力持続時間を考えると50分が適正で、且つ効率が良くこどもたちの集中力が数段に上がりやれる量も変わらず、70分でやれることは50分でも可能と考えています。
また、短い時間にすることで教科ごとの回数調整が可能になり、他の教科や苦手な教科へのコマ数を増やすことができ効率良く学習することが可能です。
そして1コマあたりの金額もリーズナブルにすることができます。
学校から帰ってきてから塾に行くという、こどもたちの負担のことを考えるとこの時間がベストだと考え、れんせい会では1コマ50分授業としています。
その為、学校がお休みの期間の春季・夏季・冬季講習の授業は75分で設定しています。
自立型を推進する授業が「プレミアム授業」です。講師一人につき4名前後の小集団で実施する授業形式で、個別指導のこまやかさと集団指導の緊張感を両立させた演習中心のハイブリット学習授業です。
対話を通してプランを設計し、目標管理や学習の進め方を丁寧に指示し、評価・承認・アドバイスを行いながら質疑応答等の指導を行います。
学習内容を定着させる為には、演習をすることがカギとなります。プレミアム授業では、英会話や演習を行いルーティン化することでしっかり定着させ、さらに深めることができます。
個別指導の授業と合わせることで低額に抑えることも可能です。
れんせい会では対面授業とオンライン授業のハイブリッド対応をしています。学校行事やご家庭での都合、病気・感染症で症状が軽い・濃厚接触者になり外出できない場合など、通塾が難しい時には無料でオンライン授業に切替えることが可能です。また、周りに塾がなくオンライン授業を希望されている方も大歓迎です。
高校生コースでは「フルオーダーコース」「お任せコース」「教科専門コース」と個々の目的に合わせた多彩なコースをご用意。一人一人に最適な学習プランを作成し、もっとも効率の良い学習方法を提案します。もちろん、生徒の成長に応じて、学習プランを練り直すなど臨機応変な対応をしているので、目標達成にぐんと近づきます。
フルオーダーコースは時間数・内容・コンテンツ利用など完全オーダー制で作成できます。組み合わせ方で割引もございます。詳細につきましては、ご面談にて相談となります。下記料金表を参考にご検討ください。
必要に応じた授業・コマ数・コンテンツをセットにして割引を適用したお任せコース。お任せで設定されたコマ数・コンテンツにさらに授業コマ数やコンテンツを追加することも可能なので、お得にオーダーメイドすることもできます。
大学受験に向けて1人ひとりにあった学習プランで対策します。コンテンツを利用し家庭学習支援を含めたコースです。
1教科だけ集中的に勉強したいというかたは、れんせい会オリジナルの小中高一貫教科専門個別教育プロジェクトがおすすめ。教科別の専門家集団からの指導と年齢で区切らない無学年進級式の指導で、抜本的な学力改善や学力の引き上げを狙います。
学力を大幅に向上させる各種ITツール・コンテンツをご紹介。オンライン英会話や学習アプリなど豊富にご用意。
各コース標準装備されたもの以外にもご希望のコンテンツを追加でご利用いただけます。家庭学習支援はもちろん、授業と組み合わせることでさらに知識の定着に役立ちます。
速く正確に「読む力」と「聴く力」を同時に強化。自分のレベルにあったコースで速読力・読解力トレーニングを行い英語の偏差値を飛躍的に伸ばします。
全ての教科の土台作りとなる「読解力」と「速解力」を底上げします。飛躍的な学力アップを実現する国内一のツールです。
授業時間内で行う外国人とのマンツーマンのオンライン英会話。さまざまな教材を格納・拡張できるので、学校の授業との相乗効果もあります。
15分間外国人講師とマンツーマンレッスン。レベルや目的に合わせた教材を選択できるのでテスト対策や英検取得にも最適なコンテンツです。
れんせい会の教科別チームが作成した暗記管理アプリです。AIを活用しているので個人の記憶状況を把握、最適な問題を自動生成して勉強をサポート。
授業動画・辞書・勉強法の3つの武器で勉強がはかどる!超基礎から超発展まで全レベル対応で自分のペースで効率よく学べます。
読書を通じて語彙力・長文読解力を高め、学力の土台となる国語力を育みます。プロのナレーターによる読み聞かせで読書が苦手な子でも楽しく学べます。
学校の予習・復習・受験勉強まで対応。一人ひとりに最適化された学びを提供し、非認知能力の育成もサポート。
学校に合わせた定期試験などの作戦会議を行います。お任せコースには標準装備されています。
本気コースの方は週1回の個別授業につき1回50分の自習机利用が可能です。時短コースや追加で自習をしたい方は月額で自習机の利用ができます。また、自宅などでできるオンライン自習室もございます。ぜひ授業と併せて自習もご活用ください。
他塾では料金をオープンにしていないところも多いですが、当会では保護者に誠実でありたいと思い、授業料等全てオープンにさせて頂いております。
料金は下部ボタンからご確認ください。
組み合わせ方で割引等もございますのでご相談ください。
れんせい会では、無料学習相談・体験授業を実施しています。
学習についてのお悩みなんでもご相談ください。授業も2コマ無料で体験することができます。
地域貢献で行なっておりますので、入会勧誘はしておりません。まずはお気軽にお申込みください。