れんせい会「入試必勝特訓」のご案内
入試本番で“点を取る力”を磨きたいあなたへ
~れんせい会「入試必勝特訓」のご案内~
皆さん、こんにちは。
れんせい会塾長の佐藤です。
杉並の地で四十年近く、生徒一人ひとりと向き合いながら、数多くの受験を見届けてきました。
今日は、毎年ご好評をいただいている「入試必勝特訓」について、私からご紹介させていただきます。
「合否を分けるのは、最後の数ヶ月」
多くの受験生に共通するのは、「知識はあるのに、点数が取れない」という悩みです。
それは、「わかる」と「できる」の違いを、しっかりと理解していないことが原因です。
れんせい会では、入試で結果を出すために必要な3つの力を重視しています。
れんせい会 入試必勝特訓の3本柱
① 実戦力:「テストで得点できる力」を徹底養成
演習量と出題形式を徹底的に分析し、本番を意識した実戦型演習を行います。
制限時間内に、どの問題を選び、どの順番で解き、どこで時間を使うか。
そういった「試験で点を取る技術」を磨きます。
志望校別の過去問演習・模試・予想問題を繰り返し、確実に得点力へと変えていきます。
② 個別対応:「生徒一人ひとりの目標」に合わせて指導
れんせい会の特訓は、ただの集団指導ではありません。
すべてのカリキュラムを個別最適化し、生徒の目標・弱点・学習ペースに応じて組み立てます。
「都立○○高校に行きたい」「この大学の英語長文が苦手」など、細かいニーズに全対応。
受験は十人十色ですから、指導も十人十色であるべきなのです。
③ メンタル強化:最後まで戦い抜く“心の力”
入試は、ただの学力勝負ではありません。
緊張、焦り、プレッシャー——すべてが本番での集中力に影響します。
れんせい会では、「できることを、できると信じてやり切る」力も育てていきます。
💡学年別特訓のご紹介
🌱 中学受験特訓(小6対象)
-
9月〜1月:全16回/75分×4コマ/全64授業
-
四谷・日能研準拠の演習+過去問対応
-
算数の解法技術・国語の記述練習・理社の得点パターン対策
-
テスト慣れと時間感覚を身につけ、合格点を狙う力を養成
🎯 高校受験特訓(中3対象)
-
9月〜2月:全18回/375分×18日/合計114時間の特訓
-
内申点UP+学力試験対策のダブルアプローチ
-
都立・私立別の出題傾向を徹底分析
-
「わかる→できる→得点する」への3ステップ学習
-
模試や予想問題を通じて、得点の安定感を養成
🎓 大学受験特訓(高1〜高卒生対象)
-
後期:9月〜12月/直前期:1月〜2月
-
志望校別に**4つのコース(逆転突破/本気演習/難関大/入試準備)**から選択
-
英・数・国を中心に、過去問演習・共通テスト対策・小論文指導まで対応
-
高卒生もサポート、完全オーダーメイドの学習設計
🏫 れんせい会が選ばれる理由
他塾・予備校 | れんせい会 入試必勝特訓 |
---|---|
画一的な講座体系 | 一人ひとりの志望校・課題に合わせて対応 |
決まったテキスト | 学校・志望校の出題傾向に応じた教材で指導 |
「授業中心」の進行 | 授業・演習・自習のバランス型で確実に定着 |
モチベーションは生徒任せ | やる気の構築から関わる個別面談あり |
点が伸びなければコース変更もなし | コース内でも柔軟に指導内容を調整可能 |
📣塾長より、最後に
「まだ伸びますか?」という質問をよく受けます。
答えは、**「はい、やり方さえ合っていれば伸びます」**です。
れんせい会では、志望校合格という目標に向かって、
最後まで粘り強く、生徒と共に走る塾でありたいと考えています。
これまでの努力を、合格という形に変えるために。
この秋冬、「入試必勝特訓」で一緒に本気の勝負に挑んでみませんか?
📲 お問い合わせ・お申込み
公式LINE・ホームページより無料学習相談を受け付けております。
まずはお気軽にご相談ください。しつこい勧誘は一切ございません。
無料相談・体験授業へ申込む